神戸大学学友会
神戸大学学友会 神戸大学クラブ
神戸大学クラブのご紹介
沿革
会則・細則
組織
行事
行事報告
入会のご案内・お申し込み
会員特典
同好会の申し込み・お問い合わせ
神戸大学クラブ事務局
〒657-8501
神戸市灘区六甲台2-1
神戸大学三木記念同窓会館内
TEL 078-802-3113
e-mail kuc@kobeuniv-club.com
 
行事
border

ホーム


神戸大学クラブの行事一覧   最新の行事予定がご覧いただけます。
神戸大学クラブ過去の行事一覧  過去の行事一覧がご覧いただけます。
お問い合わせ  参加の申し込み・お問い合わせはこちらをご覧ください。


行事予定

12月定例囲碁会の開催

日時

2023年12月22日(金)13:00〜17:00

場所

神戸諏訪山地域福祉センター
JR元町駅から北に徒歩5分

詳細

女性、初心者も歓迎します。
参加費 700円
お問い合わせ先:木戸 TEL 080-6106-6770

▲TOPに戻る

11月定例囲碁会の開催

日時

2023年11月24日(金)13:00〜17:00

場所

神戸諏訪山地域福祉センター
JR元町駅から北に徒歩5分

詳細

女性、初心者も歓迎します。
参加費 700円
お問い合わせ先:木戸 TEL 080-6106-6770

▲TOPに戻る

10月定例囲碁会の開催

日時

2023年10月27日(金)13:00〜17:00

場所

神戸諏訪山地域福祉センター
JR元町駅から北に徒歩5分

詳細

女性、初心者も歓迎します。
参加費 700円
お問い合わせ先:木戸 TEL 080-6106-6770

▲TOPに戻る

11月の講演会と懇親会のご案内
日時 令和5年11月2日(木)17:00〜19:00
*今回は開始時間が異なり早くなっておりますのでご留意ください。
場所 湊川神社・楠公会館 TEL:078-371-0005
当日の緊急連絡先 078-802-3113(運営委員に転送)
詳細

KUCの11月の講演会は、神戸大学名誉教授の滝川好夫氏(経済学部)をお招きし、「どうなる日本の経済〜質問歓迎型講演会」と題して講演をお願いしております。 滝川好夫氏は、兵庫県出身で、1978年に神戸大学大学院経済学研究科前期課程修了され、神戸大学経済学部助手、助教授を経て1993年神戸大学経済学部教授となられ、大学院経済経営研究所教授を経て2016年に神戸大学名誉教授、現在は関西外国語大学英語キャリア学部教授を務めておられます。   今回の講演会は、ウクライナ情勢や物価高、為替レートなど波乱要因の情勢分析と日本経済の動向を、NHK日曜討論等の情報番組での経済ニュース解説で多数出演されている滝川教授より、わかりやすくご講演いただきます。皆様の多数のご参加をお待ちいたしております。

【日 時】 令和5年11月2日(木) 17:00〜19:00
※今回は開始時間を17時からとしております。時間のお間違えの無いようにお願い いたします。 【場 所】 湊川神社・楠公会館  TEL:078−371−0005
※当日のご連絡は、TEL:078-802-3113(運営委員に転送)までお願いします。 【内 容】 講演会 17:00〜18:00
【講 師】 神戸大学名誉教授  滝川 好夫 氏
【演 題】 「どうなる日本の経済〜質問歓迎型講演会」
    懇親会 18:00〜19:00
【会 費】 会員5,000円 ビジター6,000円 平成卒3,000円(会員・ビジター共)
【参加お申込み方法】
お申込み締切10月27日(金)
○メールでのお申し込みはkuc@kobeuniv-club.comまで
 氏名、卒業年・学部、電話番号を明記してください。
○電話の場合はKUC事務局(078−802−3113)までお申込み下さい。
 (不在の際には必ずお名前・ご住所・電話番号・会員か非会員かを留守電に
 残してください)

 

(クリックするとチラシの両面がご覧いただけます)


以上

▲TOPに戻る

9月定例囲碁会の開催

日時

2023年9月22日(金)13:00〜17:00

場所

神戸諏訪山地域福祉センター
JR元町駅から北に徒歩5分

詳細

女性、初心者も歓迎します。
参加費 700円
お問い合わせ先:木戸 TEL 080-6106-6770

▲TOPに戻る

8月定例囲碁会の開催

日時

2023年8月25日(金)13:00〜17:00

場所

神戸諏訪山地域福祉センター
JR元町駅から北に徒歩5分

詳細

女性、初心者も歓迎します。
参加費 700円
お問い合わせ先:木戸 TEL 080-6106-6770

▲TOPに戻る

8月の講演会と懇親会のご案内
日時 令和5年8月24日(木) 16:00〜18:00 *いつもより早いです!
場所 湊川神社・楠公会館 TEL:078-371-000
当日の緊急連絡先 神戸大学クラブ078-802-3113
詳細

8月の講演会は、小説家橋本長道氏(平成20年神戸大学経済学部卒)をお招きし、「文芸作品に見る現代将棋の世界」と題して講演をお願いしております。
橋本長道氏は、中学校時代に中学生王将戦で優勝し、日本将棋連盟のプロ養成機関である新進棋士奨励会入会。退会後、神戸大学に入学、卒業後、政府系金融機関を経て小説家を目指し、平成23年に「サラの柔らかな香車」で小説すばる新人賞を受賞、昨年には「覇王の譜」で2022年オリジナル文庫大賞を受賞されました。今回の講演会では、将棋を題材とした文芸小説を紹介するとともに、藤井聡太七冠の活躍で話題の将棋界のトピックス、棋士編入試験や、将棋界におけるAIの話題などについてお話いただきます。皆様の多数のご参加をお待ちいたしております。

【日 時】 令和5年8月24日(木) 16:00〜18:00
【場 所】 湊川神社・楠公会館  TEL:078−371−0005
【内 容】 講演会 16:00〜17:00
【講 師】 小説家  橋本 長道 氏
【演 題】 「文芸小説に見る現代将棋の世界
    懇親会 17:00〜18:00
【会 費】 会員5,000円 ビジター6,000円 平成卒3,000円(会員・ビジター共)
【参加お申込み方法】
お申込み締切8月18日(金)
○メールでのお申し込みはkuc@kobeuniv-club.comまで
 氏名、卒業年・学部、電話番号を明記してください。
○電話の場合はKUC事務局(078−802−3113)までお申込み下さい。
 (不在の際には必ずお名前・ご住所・電話番号・会員か非会員かを留守電に
 残してください)

 

(クリックするとチラシの両面がご覧いただけます)


以上

▲TOPに戻る

7月定例囲碁会の開催

日時

2023年7月28日(金)13:00〜17:00

場所

神戸諏訪山地域福祉センター
JR元町駅から北に徒歩5分

詳細

女性、初心者も歓迎します。
参加費 700円
お問い合わせ先:木戸 TEL 080-6106-6770

▲TOPに戻る

6月定例囲碁会の開催

日時

2023年6月23日(金)13:00〜17:00

場所

神戸諏訪山地域福祉センター
JR元町駅から北に徒歩5分

詳細

女性、初心者も歓迎します。
参加費 700円
お問い合わせ先:木戸 TEL 080-6106-6770

▲TOPに戻る

5月定例囲碁会の開催

日時

2023年5月26日(金)13:00〜17:00

場所

神戸諏訪山地域福祉センター
JR元町駅から北に徒歩5分

詳細

女性、初心者も歓迎します。
参加費 700円
お問い合わせ先:木戸 TEL 080-6106-6770

▲TOPに戻る

兵庫県立兵庫津ミュージアム見学と懇親会のご案内
日時 令和5年5月11日(木) 11:30〜(雨天決行)
集合場所および時間 11時30分JR神戸駅中央口改札付近(時間厳守)
当日の緊急連絡先 神戸大学クラブ078−802−3113
詳細

陽春の候、会員の皆様にはますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素はKUCの活動に格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
さて恒例のKUC春のイベントにつきまして、本年度は2022年11月にオープンしました兵庫県立兵庫津(ひょうごのつ)ミュージアムの見学会を実施することとなりました。
県庁創設地に開設された兵庫津ミュージアムは、復元された初代の「兵庫県庁館」と、博物館施設の「ひょうごはじまり館」の二つの施設から構成されており、兵庫県発祥の地である兵庫津の歴史 と発展を体験できる施設となっております。
下記の通りご案内申し上げますので、皆様の多数のご参加をお待ちしております。

【行程】
(1)JR神戸駅中央口改札集合 11時30分
  (送迎バスにて移動)
(2)木曽路湊川店にて懇親会 12時〜13時30分
  (送迎バスにて移動)
(3)兵庫県立兵庫津ミュージアム見学 14時00分〜15時00
  (現地解散

【会 費】
KUC会員 2,500 円  ビジター 3,000 円 (飲食代、観覧料含む)
※会員には、大阪凌霜クラブ、東京六甲クラブの会員の方を含みます。

【参加お申込み】
締め切り5月6日(土)

○メールでのお申し込みは kuc@kobeuniv-club.com 宛てにお申込みください。
氏名、卒業年・学部、電話番号を明記してください。
○電話の場合は078−802−3113までお申込み下さい。
(不在の際には必ずお名前と卒年学部、お電話番号を伝言に残してください)

※70歳以上は兵庫津ミュージアム観覧料が半額になりますので、証明書をお持ちいただくようお願いします。

初代県庁館

ひょうごはじまり館(博物館)


以上

▲TOPに戻る

4月囲碁大会の開催

日時

2023年4月28日(金)10:00〜17:00
時間厳守でお願いします。

場所

神戸諏訪山地域福祉センター
JR元町駅から北に徒歩5分

詳細

女性、初心者も歓迎します。
参加費 2,000円
お問い合わせ先:木戸 TEL 080-6106-6770

▲TOPに戻る

3月定例囲碁会の開催

日時

2023年3月24日(金)13:00〜17:00

場所

神戸諏訪山地域福祉センター
JR元町駅から北に徒歩5分

詳細

女性、初心者も歓迎します。
参加費 700円
お問い合わせ先:木戸 TEL 080-6106-6770

▲TOPに戻る

2月定例囲碁会の開催

日時

2023年2月24日(金)13:00〜17:00

場所

神戸諏訪山地域福祉センター
JR元町駅から北に徒歩5分

詳細

女性、初心者も歓迎します。
参加費 700円
お問い合わせ先:木戸 TEL 080-6106-6770

▲TOPに戻る

1月定例囲碁会の開催

日時

2023年1月27日(金)13:00〜17:00

場所

神戸諏訪山地域福祉センター
JR元町駅から北に徒歩5分

詳細

女性、初心者も歓迎します。
参加費 700円
お問い合わせ先:木戸 TEL 080-6106-6770

▲TOPに戻る

12月定例囲碁会の開催

日時

2022年12月23日(金)13:00〜17:00

場所

神戸諏訪山地域福祉センター
JR元町駅から北に徒歩5分

詳細

女性、初心者も歓迎します。
参加費 700円
お問い合わせ先:木戸 TEL 080-6106-6770

▲TOPに戻る

11月定例囲碁会の開催

日時

2022年11月25日(金)13:00〜17:00

場所

神戸諏訪山地域福祉センター
JR元町駅から北に徒歩5分

詳細

女性、初心者も歓迎します。
参加費 700円
お問い合わせ先:木戸 TEL 080-6106-6770

▲TOPに戻る

11月の講演会と懇親会のご案内
日時 令和4年11月24日(木) 18:00〜20:00
場所 湊川神社・楠公会館  TEL:078−371−000
詳細

1.内容
【日時】 令和4年11月24日(木)
    講演会 18時〜19時
    懇親会 19時〜20時
    *講演会終了後、懇親会を実施します。

【会場】 湊川神社「楠公会館」
    神戸市中央区多聞通3−1−1 TEL:078-371-0005
【講師】 神戸女子短期大学名誉教授   武藤 美也子 氏
【演題】 「沖縄の祭り」(添付チラシをご参照ください)
https://www.ryosokai.net/information/pdf/20221124okinawa.pd
【会費】 会員4,000円  神戸午餐会会員4,500円  会員外5,000円
    平成卒2,000円(会員・ビジター共)
    ※会員には、大阪凌霜クラブ、東京六甲クラブの会員の方を含みます。
    ※若手の参加と入会促進のため、平成卒の会費は2,000円としておりますので、
     お誘いあわせの上、ご来場いただきますようお願いいたします。
【参加お申込み方法】
お申込み締切 11月17日(木)
○メールでのお申し込みはkuc@kobeuniv-club.comまで
 氏名、卒業年・学部、電話番号を明記してください。
○電話の場合はKUC事務局(078−802−3113)までお申込み下さい。
 (不在の際には必ずお名前・ご住所・電話番号・会員か非会員かを留守電に
 残してください)

【コロナウイルス対策について】
・当日、発熱などで体調が悪い場合は、参加をご遠慮いただきますようお願いいたします。
 その場合は必ず(078−802−3113)事務局まで連絡をお願いします。
・テーブルには間隔をあけて着席していただきます(定員40名)。
・食事は幕の内にて提供、飲み物は注文形式とします。
・食事中以外はマスクの着用をお願いします。


以上

▲TOPに戻る

 




神戸大学クラブの行事一覧   最新の行事一覧がご覧いただけます。
神戸大学クラブ過去の行事一覧  過去の行事一覧がご覧いただけます。
お問い合わせ  参加の申し込み・お問い合わせはこちらをご覧ください。

 

入会のお申し込みは、こちらをご覧ください。

ホームお問い合わせ 2003 - 2020 (C) 神戸大学学友会 神戸大学クラブ All rights reserved. KUC