平清盛と福原京 髙橋昌明氏講演会
神戸大学クラブでは秋の講演会に神戸大学名誉教授の高橋昌明先生に「平清盛と福原京」と題して講演をお願いしました。神戸の地に都があったことは地元にも意外と知られておりません。先生は平家研究の第一人者としてご活躍、2012年NHK大河ドラマ「平清盛」の時代考証を担当されました。
日時: | 令和7年11月20日(木)12:00 - 14:30 |
---|---|
会場: | 楠公会館 神户市中央区多聞通3-1-1 |
スケジュール: | 12:00 - 13:00 講演会 13:00 - 14:30 懇親会 |
講師: | 神戸大学名誉教授 髙橋昌明 氏 1945年、高知県高知市に生まれる。1969年、同志社大学大学院文学研究科修士課程修了。滋賀大学教育学部教授・神戸大学大学院人文学研究科教授を経て2008年定年退職。現在、神戸大学名誉教授。博士(文学、2002年、大阪大学)。専門は日本中世史。 著書に「武士の成立武士像の創出」(東京大学出版会)、「平清盛語から史実へ』(岩波新書)、「平家と大波羅幕府」(東京大学出版会)、福原の夢」(講談社選書メチェ)、「武士の日本史』(岩波新書)、「平家の群像物「都郡大乱「源平合戦」の真実」ほか。 |
参加費: | KUC会員 5,000円(飲食込)、 会員外 6,000円(飲食込) 講演会のみ参加 1,000円 ※神戸大学大阪クラブ会員は会員扱いとなります。 ※神戸凌霜午餐会会員は5,500円です。 |
参加お申込み: | HPからお申し込み: |